新NISA(ニーサ) 新NISA(ニーサ)の成長投資枠についてわかりやすく解説 こんにちは。セイシローです。 2024年1月に始まった新NISA(ニーサ)は、成長投資枠と積み立て投資枠の2つで構成されています。 この記事では、成長投資枠について解説します。 成長投資枠で購入できる上限 新NISA(ニーサ)は、非課税で投... 2024.12.30 新NISA(ニーサ)
高配当株投資 SBI証券で配当金の入金明細を確認する方法を解説 こんにちは。セイシローです。 株式投資を始めて4年経過しました。本格的に配当金を目当てに高配当株投資を始めて1年になります。新NISA(ニーサ)が始まるのと同じタイミングで高配当株投資を始めました。 僕はSBI証券に総合口座と新NISA(ニ... 2024.12.28 高配当株投資
株主優待 【2024年12月】中央可鍛工業から株主優待が届きました こんにちは。セイシロー です。 中央可鍛工業より株主優待が届きました。 500円分のQUOカードです。 中央可鍛工業はどんな会社 中央可鍛工業は、自動車部品、産業機械用部品、オフィス家具を製造している会社です。自動車部品は、トヨタ、日野自動... 2024.12.18 株主優待
株主優待 【2024年12月】タカキタから株主優待が届きました こんにちは。セイシロー です。 タカキタから株主優待が届きました。 500円分のQUOカードです。 ありがとうございます。本の購入などに使わせていただきます。 タカキタはどんな会社 タカキタは、三重県名張市に本社がある農業機械メーカーです。... 2024.12.17 株主優待
iDeCo(イデコ) 2024年12月iDeCo(イデコ)制度改正で変わったこと こんにちは。セイシローです。 iDeCo(イデコ)の制度が2024年12月に制度改正になったので解説します。 今回の制度改正で2つ、制度改正されました。 制度改正された点を一つずつ解説します。 iDeCo(イデコ)とは iDeCo(イデコ)... 2024.12.15 iDeCo(イデコ)
高配当株投資 SBI証券で配当金がいくらもらえるか確認する方法 こんにちわ。セイシローです。 SBI証券で配当金がいくらもらえるか確認する方法を紹介します。 高配当株投資をこれから始める初心者の方は、配当金がいくらもらえるか気になりますよね。 いつ、いくら配当金がもらえるのだろう。 どこに振り込まれるの... 2024.12.14 高配当株投資
運用成績報告 【2024年11月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座の運用成績報告 こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の11月の運用成績を紹介します。 新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりマイナス、積み立て投資枠も先月よりマイナスでした。... 2024.12.01 運用成績報告
株主優待 【2024年11月】明光ネットワークジャパンから株主優待が届きました こんにちは。セイシローです。 明光ネットワークジャパン(4668)から株主優待が届きました。 500円分のQUOカードです。 オリジナルデザインのQUOカードです。 明光ネットワークジャパンはどんな会社? 明光ネットワークジャパンは、日本全... 2024.11.24 株主優待
高配当株投資 【2024年11月】高配当株投資を資金100万円前後で始める場合のおすすめ銘柄組み合わせ こんにちは。セイシローです。 これから高配当株投資を始める初心者の方向けに、高配当株投資を資金100万円前後で始める場合のおすすめ銘柄の組み合わせパターンを6つ紹介します。 資金100万円前後なので配当利回り3%の場合、年間配当金収入3万円... 2024.11.23 高配当株投資
お役立ち情報 スマホで議決権行使でアマゾンギフトカードをゲット! こんにちは。セイシロー です。 株式会社クシムの臨時株主総会(2024年10月25日)の議決権をスマホで行使してアマゾンギフトカード500円分をゲットしました。 スマホで議決権を行使した方全員に500円分のキャッシュレスポイントがプレゼント... 2024.11.22 お役立ち情報