運用成績報告

【2024年10月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座の運用成績報告

こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の10月の運用成績を紹介します。 新NISA(ニーサ)成長投資枠の運用成績 新NISA(ニーサ)の10月の運用成績を紹介します。 成長投資枠で保有している銘柄...
高配当株投資

高配当株投資の始め方。メリット、デメリットを紹介

こんにちは。セイシローです。 僕がメインで取り組んでいる高配当株投資の始め方、メリット、デメリットなどを紹介します。 高配当株投資とは 高配当株投資とは、高配当金を出す企業の株を購入し、配当金を受け取って資産を増やす手法です。 トヨタやKD...
株主優待

初めてもらった株主優待は、乾麺セット

こんにちは。セイシローです。 株式投資を初めて4年位になります。 株式投資の魅力の一つに企業からもらえる株主優待があります。 米・クオカード・食事券などさまざまな株主優待があります。 乾麺セットの詰め合わせ 初めてもらった株主優待は、株式会...
高配当株投資

高配当株投資を始めた理由

こんにちは。セイシローです。 投資初心者の頃は、投資手法が定まらず、おすすめ2万円以下の株、おすすめ3万円以下の株、おすすめ5万円以下の株、マネー本でおすすめしている株などを購入していました。 運良くトータルで含み損を抱えることはなかったの...
新NISA(ニーサ)

新NISA(ニーサ)を始めるにあたり計画した戦略

こんにちは。セイシローです。 2024年1月から新NISA(ニーサ)が始まりましたね! これまで、株をやったことがない方も新NISA(ニーサ)が始まるタイミングで株を始めた方がいらっしゃるのではないでしょうか? この記事では、新NISA(ニ...