運用成績報告

【2025年9月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税口座)の運用成績報告

こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年9月の運用成績を紹介します。 2025年9月の新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりプラス、積み立て投資枠は先...
運用成績報告

【2025年8月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税口座)の運用成績報告

こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年8月の運用成績を紹介します。 2025年8月の新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりプラス、積み立て投資枠は先...
株式投資日記

【2021年〜2024年】購入して失敗した個別株の紹介

こんにちは。セイシロー です。 2021年から2024年にかけて購入して失敗した個別株の紹介です。 株を購入するタイミングて難しいですよね。僕は購入するタイミングを間違って高値で買ってしまいその後不祥事などで株価が下がり、含み損を抱えてしま...
運用成績報告

【2025年7月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税口座)の運用成績報告

こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年7月の運用成績を紹介します。 2025年7月の新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりプラス、積み立て投資枠は先...
運用成績報告

【2025年6月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税口座)の運用成績報告

こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年6月の運用成績を紹介します。 2025年6月の新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりマイナス、積み立て投資枠は...
高配当株投資

高配当株投資の魅力を株式投資初心者の方向けに紹介

こんにちは。セイシローです。 これから、高配当株投資を始めようかと思っている株式投資初心者の方向けに僕の実践している高配当株投資の魅力を紹介します。 高配当株投資は連続増配が魅力的 高配当株投資は、購入した企業の業績が良ければ連続増配しても...
運用成績報告

【2025年5月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税講座)の運用成績報告

こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年5月の運用成績を紹介します。 2025年5月の新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりプラス、積み立て投資枠も先...
高配当株投資

世界一やさしい高配当株投資の教科書1年生を読んだ感想

こんにちは。セイシローです。 高配当株投資について書かれた「世界一やさしい高配当株投資の教科書1年生」を読んだ感想です。 本の概要 タイトル世界一やさしい高配当株投資の教科書1年生ページ数232ページ出版社ソーテック社著者ショウ値段1,76...
高配当株投資

【2025年】配当金だけでなく株主優待ももらえる高配当株8選

こんにちは。セイシローです。 高配当株のなかには、配当金だけでなく株主優待ももらえる銘柄があります。 高配当な上、株主優待ももらえるなんてお得ですよね。 今回の記事では、配当金だけでなく株主優待ももらえる高配当株を8銘柄紹介します。 INP...
高配当株投資

高配当株を買い増しするタイミングはいつがいい?

こんにちは。セイシローです。 高配当株投資は、高配当金をもらえる企業の株を購入して配当金をもらい資産を増やしていく投資手法の一つです。 高配当株を買い増しするタイミングはいつがいいでしょうか? 高値で買い増しするより、できるだけ安値で買い増...