PR

新NISA(ニーサ)の成長投資枠でクボタと三菱HCキャピタルの株を購入

株式投資日記

こんにちは。セイシローです。

新NISA(ニーサ)の成長投資枠で三菱商事の株を購入しようと思っていたのですが、クボタと三菱HCキャピタルを100株ずつ購入することに変更しました。

2024年の成長投資枠で利用可能な残りが343,128円だったのですが、343,128円以内で購入できました。

成長投資枠で購入できる上限240万円をほぼ使用してしまったので、今年最後の株購入です。

購入にかかった費用

・クボタ 194,000円

・三菱HCキャピタル 102,000円

購入した理由

クボタの株を購入した理由

 ・農機具メーカー世界第3位
 ・水道管に使う鉄管で国内シェア6割を持つ
 ・AI技術を活用し水道管路の老朽度を診断するなどの技術に期待
 ・連続増配が魅力的

三菱HCキャピタルの株を購入した理由

・連続25年増配増益が魅力的
・今後も連続増配に期待

まとめ

クボタは、農機具メーカー世界第3位の企業です。
連続増配中なのが魅力的です。

三菱HCキャピタルは連続25年増配増益しています。
今後も連続増配に期待したいです。

この記事を書いた人
セイシロー

株式投資歴4年のセイシローといいます。40代会社員です。高配当株投資や株主優待をメインに投資しています。

新NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)の運用成績も紹介していこうと思います。

セイシローをフォローする
スポンサーリンク
株式投資日記
セイシローをフォローする
タイトルとURLをコピーしました