高配当株投資 高配当株投資のSBI証券での始め方を初心者の方向けに解説 今回の記事では、株式投資初心者の方向けにSBI証券での高配当株投資の始め方を解説しています。 今回の記事を最後まで読むとSBI証券に新NISA(ニーサ)口座を開設して、高配当株を購入するまでの流れがわかります。 SBI証券で高配当株投資を始... 2025.04.29 高配当株投資
高配当株投資 高配当株投資は株価暴落時の含み損は気にしないでいい こんにちは。セイシローです。 株式投資を始めて4年4ヶ月経過しました。 2024年1月から新NISA(ニーサ)の成長投資枠で高配当株投資を始めて1年4ヶ月経過しました。 2024年1月から新NISA(ニーサ)の成長投資枠で高配当株投資を始め... 2025.04.19 高配当株投資
運用成績報告 【2025年3月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税講座)の運用成績報告 こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年3月の運用成績を紹介します。 2025年3月の新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりプラス、積み立て投資枠は先... 2025.04.05 運用成績報告
運用成績報告 【2025年2月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税講座)の運用成績報告 こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年2月の運用成績を紹介します。 2025年2月の新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりマイナス、積み立て投資枠も... 2025.03.08 運用成績報告
高配当株投資 オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資を読んだ感想 こんにちは。セイシローです。 株式投資を始めて4年経過しました。 高配当株投資を始めて1年2ヶ月経過しました。 僕が高配当株投資を勉強するにあたり読んだ本、【オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資】の感想を紹介します。 ... 2025.02.24 高配当株投資
高配当株投資 半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資を読んだ感想 こんにちは。セイシローです。 株式投資を始めて4年経過しました。 高配当株投資を始めて1年2ヶ月経過しました。 僕が高配当株投資を始めるにあたり最初に読んだ本の感想を紹介します。 本の概要 タイトル半オートモードで月に23.5万円が入ってく... 2025.02.22 高配当株投資
運用成績報告 【2025年1月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座(課税講座)の運用成績報告 こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の2025年1月の運用成績を紹介します。 新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりマイナス、積み立て投資枠も先月よりマイナス... 2025.02.16 運用成績報告
株主優待 【2024年12月】テモナから株主優待が届きました こんにちは。セイシロー です。 テモナから株主優待が届きました。 500円分のQUOカードです。 テモナはどんな会社? テモナは、通販のビジネスに必要な商品管理、顧客管理等を支援するサービスを提供しています。また、販促企画、サイト管理、コー... 2025.01.02 株主優待
運用成績報告 【2024年12月】新NISA(ニーサ)、iDeCo、特定口座の運用成績報告 こんにちは。セイシローです。 新NISA(ニーサ)、イデコ 、特定口座(課税口座)の12月の運用成績を紹介します。 新NISA(ニーサ)の運用成績 新NISA(ニーサ)の成長投資枠は先月よりプラス、積み立て投資枠も先月よりプラスでした。 新... 2024.12.31 運用成績報告
高配当株投資 2024年に受け取った配当金の総額を報告 こんにちは。セイシローです。 株式投資を始めてから4年、本格的に高配当株投資を始めてから1年経過しました。 2024年の1月から12月まで受け取った配当金の総額が分かったので報告します。 受け取った配当金は81,542円でした。 本格的に高... 2024.12.31 高配当株投資