こんにちは。セイシローです。
2024年1月から新NISA(ニーサ)が始まりましたね!
これまで、株をやったことがない方も新NISA(ニーサ)が始まるタイミングで株を始めた方がいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、新NISA(ニーサ)を始めるにあたり僕が計画した投資戦略を紹介します。
新NISA(ニーサ)は成長投資枠と積立投資枠に分かれていて、いろいろな組み合わせで個別株や投資信託などを購入できます。
成長投資枠
・年間240万円まで非課税で株を購入可能。
・購入できる商品は、国内株、米国株、投資信託など。
・成長投資枠の買付上限は1,200万円。
・投資で得られた運用益や配当金などが非課税
積み立て投資枠
・最大1800万円まで非課税で投資信託(オルカン ・S&P500など)を購入可能。
・年間120万まで非課税で投資信託を購入可能。
だから、投資するにあたり戦略を立てるのが非常に難しいです。僕もどういう戦略で新NISA(ニーサ)を始めるかとても迷いました。新NISA(ニーサ)口座で、高配当株を1株ずつ購入したり、課税口座でアステラス製薬の株を100株購入したり、迷走しました。
これから新NISA(ニーサ)を始める方で、どういう戦略で株を購入していけばいいかわからない方の参考になれば幸いです。
新NISA(ニーサ)の特徴
新NISA(ニーサ)の特徴を紹介します。
・積み立て投資枠と成長投資枠の2種類ある
・非課税保有限度額が1,800万円(投資できる上限は1,800万円)
・投資で得られた運用益や配当金などが非課税
・非課税期間が無制限
・成長投資枠の買付上限は1,200万円
・投資枠は売却すると翌年復活して再利用可能
・年間投資上限額は360万円
計画した戦略
最初に計画した戦略は、積み立て投資枠1,800万円分全てオルカンを購入することでした。
新NISA(ニーサ)は、投資できる上限が1,800万円と決まっていて、投資できる上限全てを積み立て投資枠で購入することが可能です。
オルカンとS&P500どちらを購入するか迷ったのですが、オルカンもアメリカを含む全世界を投資対象としているのでオルカンにしました。
オルカンとは
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の略称でオルカンといいます。
日本を含む全世界を投資対象としています。
二つ目に計画した戦略は、成長投資枠上限1,200万円分を高配当株を購入し、残りの600万円分を積み立て投資枠でオルカンを購入することです。
自分の投資スタイルは配当金目的の高配当株投資なので、二つめの戦略で新NISA(ニーサ)を始めることにしました。
購入した高配当株
僕の購入した高配当株を紹介します。
・アステラス製薬
・三菱UFJフィナンシャル・グループ
・INPEX
・トヨタ
・三菱HCキャピタル
・ヤマハ発動機
・京セラ
まとめ
新NISA(ニーサ)は成長投資枠と積み立て投資枠に分かれています。成長投資枠では、国内個別株、米国株、投資信託など購入できます。積み立て投資枠では、オルカンやS&P500などの投資信託を購入できます。
新NISA(ニーサ)はいろいろな組み合わせで個別株や投資信託などを購入できるので、投資戦略を立てるのが非常に難しいです。僕も成長投資枠と積み立て投資枠をどういうふうに使い分けて株を購入するか、どういう組み合わせで株を購入するかわからずに迷走しました。
お手軽なのは1800円分、オルカンやS&P50などの投資信託を購入することです。一度設定をしてしまえば自動で積立できます。
最後に今回の記事を参考に、ご自身にあった新NISA(ニーサ)の投資戦略を立てていただければ幸いです。